会社概要
MAP
アルミとは?
作例
職人商店
※ネット販売サイト「職人商店」にて弊社商品「ティーコレクションケース」がご購入いただけます。
topへ
アルミ商品の今と昔
【今、またアルミ弁当箱が!】
弁当箱といえば「アルミ」と皆様方に長きに渡り慣れ親しんでいただいた物でした。
戦時中は材料自体がなく、黒木瞳さんが先生として主演したTV「二十四の瞳」では女学生が、買ってもらった「アルミのお弁当箱」(ゆりの絵が描いてあったお弁当箱)を友達に嬉しそうに見せていました。貧しい家の子はとても持ち合わせる物ではなく、先生が大阪に行く子供に「アルミのお弁当箱」を手渡す時の女学生が、本当に嬉しそうな表情には考えさせられるものがありました。
※この時代にはとても貴重な物であり、あこがれの的であった事がわかります。

戦後から昭和50年代半ばまで「アルミのお弁当箱」は隆盛を極めます。
昭和20年代後半の通称「ドカベン」昭和40年代半ばの角型のブック型弁当箱(フタの横に箸入れを装着)が大ヒットします。その後昭和50年代にはデザインは花柄からアニメキャラクターへと移り変わります。

しかし、昭和50年代半ばにプラスチック製の色とりどりの弁当箱が台頭し初め、昭和60年代には売上高でアルミ製を追い抜きます。そして現在、国内のメーカーで「アルミのお弁当箱」を製造する所は、なくなりつつあります。

…ただこの所、幼稚園・保育園等では、保温器(暖飯器)を使うのでプラスチック系、樹脂系、ポリカーボネート系では、環境問題、人体の影響が問い正されて「アルミ製のお弁当箱」を推奨する園もでてきています。

【ただアルミも完全ではありません】
ここでは、アルミの弱点をまとめてみました。
: 「アルミの弁当箱に梅干しを入れると穴があく?」
A1 : 終戦直後は、アルミに酸化被膜を施する技術が不十分だった。
A2 : 終戦直後にはアルマイトのものでなく、アルミに亜鉛や銅を混ぜたジェラルミンのものを使った(ジェラルミンは耐腐蝕性に難があります)。※ただ、アルミは酸に弱いという特性があります。
  • コンクリート造の建物で、アルミサッシを直接、コンクリートに密着させないのは腐蝕を防ぐ為です。
    (注:アルマイト加工していない生地材料は、湿気の多い場所に長時間放置していますと、腐食することがあります。埃や薬品なども付着するとそこから腐食しやすくなります。)
  • 弁当箱の場合もアルマイト技術の進歩で耐腐食性が上がったとはいえ、酸に弱いので梅干し等すっぱいものを長時間入れておくことは避けて下さい。
  • レンジの中にアルミ(特にアルミ箔)を入れると電磁波を反射してしまうので、大変危険です(火が飛びます)。決してレンジの中に入れてはいけません!
  • アルミは、一般的には他の金属よりも柔らかいです(加工性は良いのですが)。ちょっとした事で傷が付きやすいのです。デリケートな為、取り扱いに注意が必要です。
※台所用塩素系漂白剤は、白っぽく変色することがあるので使えません。

○ニッチなアルミお弁当箱情報
冬のソナタ・ヨン様(ペ・ヨンジュン)
ナムイ島(恋歌カフェ)ヨン様御用達のお弁当「アルミ製の角型無地お弁当箱」という連想でアルミ弁当箱が人気なのだそうです。